ぽけもんもんもんもんもんもーん
ビギニングカップお疲れ様でした。
僕の戦績は不参加でした。存在を知った時点でエントリー終了してたっていう…
そんなわけで普通のレーティングをやっていました。
それなりにいいパーティが出来たかなーって気がするので晒しておきますね。
クレセリア サイコキネシス、冷凍ビーム、威張る、電磁波@食べ残し
メタグロス コメットパンチ、思念の頭突き、地震、守る@ラムの実
バンギラス 岩雪崩、噛み砕く、けたぐり(なぜか家田栗って変換される)、冷凍パンチ@こだわりスカーフ
ラティオス 流星群、サイコキネシス、目覚めるパワー地面、トリック@こだわりメガネ
ローブシン ドレインパンチ、冷凍パンチ、マッハパンチ、守る@キーの実
ボルトロス 10万ボルト、電磁波、挑発、威張る@オボンの実
BW2からポケモン始めた僕でもレート1800いきました!
行った途端負け続いたけどね!
ただのクレセグロス。相手のグロスがだいたい守らずに動いてくるのでめざ地+10万or地震で倒せます。
霊獣おっさんを意識してラティオス、スカーフ冷パンバンギ、冷凍パンチローブシンを詰め込んでます。
メガネラティは耐久に努力値割くことでかなり使いやすくなりました。どうせだいたいのポケモンはメガネ流星耐えだしね。
以下個別解説
>クレセリア
一般的なクレセ。ローブシン意識でサイコショックではサイコキネシス。
特防に厚く振ってあって、臆病グドラの雨+玉+手助けハイドロくらいまで耐えるようにしています。
>メタグロス
バレパンほしいけど入れるスペースないからこうなった。
守る外す人もいるけど炎に縛られるから必須だと思ってます。
>バンギラス
シャロンくんとかのパーティでもスカーフになってるけどやっぱり霊獣おっさんを上から叩きたいのでスカーフ。
けたぐりはちゃんと変換されないし馬鹿力でもいいかもね。
あと炎のパンチがほしい時もあるけど多分入る余地がない。
>ラティオス
HPと防御に努力値が入ってて珠ドリュウズのシザークロスとかシャンデラのシャドーボールとか耐える。
挑発ボルトがいるからトリックは外してもいい気がするけどこのパーティでは数少ないナットレイに有効な技なので微妙。
>ローブシン
冷凍パンチはコピペロスの他にドラゴンとかモロバレルに効いて強い。
けど雪崩がないのでシャンデラウルガモスがきつい。
特にウルガモスはこのパーティの弱点で、蝶の舞を許すとそのまま無双されかねないので立ち回りには注意が必要。
ラムなんか持ってた日にはDSにアームハンマーするレベル
>ボルトロス
めざ氷や守るが欲しい場面もかなり多いけど、4つとも必要な技で切れなかった。
やっぱりこのポケモン強いね。フォルムチェンジでビジュアルもマシになると思ったらそんなことなかったね。
サザンマンダに先手取れるラティオスはやっぱり強いなーって感じました。
負けた試合は、ウルガモスに蝶の舞詰まれた試合だったり、ガブリアスに砂隠れされまくった試合だったり、オボンやシュカのメタグロスが多いです。
ウルガモスは本当に対策忘れがちなので改善が必要です。
ところでBW2の女主人公はかわいいですね。
あぁ、なんだか興奮してきた……ハァハァ………ハァハァハァハァ…………ハァハァハァハァハァハァハァハァ………………ジュルル………ハァハァハァ…………