【工大祭ダブルベスト4】負けん気ボルト入りガルマリ
東工大の学祭で使用してベスト4だった構築です。
XYをやっていなかったのでカロスマーク無しのダブルをやるのは初めてでしたがそれなりに勝ててよかったです。
ガルーラ@ナイト
猫騙し、捨て身タックル、けたぐり、冷凍パンチ
ようきAS
ボルトロス@命の玉
ワイルドボルト、フリーフォール、馬鹿力、守る
ようきAS
マリルリ@オボンのみ
アクアジェット、じゃれつく、はらだいこ、守る
意地っ張りHA
モロバレル@ゴツゴツメット
ギガドレイン、キノコの胞子、いかりのこな、守る
のんきHB
バンギラス@こだわりスカーフ
岩雪崩、嚙み砕く、けたぐり、冷凍パンチ
ようきAS
ギルガルド@食べ残し
シャドーボール、ワイドガード、身代わり、キングシールド
控えめ適当
マリルリのはらだいこを勝ち筋にするスタンダードな構築です。
マリルリを軸にした時、猫騙しの使えるガルーラ、いかりのこなでサポートができるモロバレルまでは自然と入ってくるかと思います。
ここまでで相手のモロバレルが重いため、フリーフォールを絡めることで簡単に処理ができる負けん気ボルトロスを採用。
次にリザードン系の構築が重いためバンギラスを採用。
最後に、バレルマリルリの並びを崩してくる全体技への耐性を上げるためにギルガルドを採用。
選出
ガルーラ、マリルリ、モロバレル +1
ガルーラ、ボルトロス +2
>ガルーラ
ボルトロスがランドロスに打点を持てないため早急な処理が必要で、冷凍パンチにしました。
モロバレルにフリーフォールしつつ隣のポケモンを高速で処理するために捨て身タックル、けたぐり。
>ボルトロス
フリーフォールを絡めることでモロバレル依存の構築に対して勝ちやすくなります。
例)
自分:ガルーラ、ボルトロス
相手:サーナイト、モロバレル
モロバレルにフリーフォールしながらサーナイトに捨て身。
次のターンに落下直後のモロバレルに捨て身タックルを入れることで楽にモロバレル+アタッカーの並びを崩すことができます。
マリルリを見てモロバレルを選出する人が多かったので決まりやすかったです。
威嚇を投げられても負けん気が発動するため、フリフォ+隣の攻撃でしっかりと倒したい相手を倒せることが多かったです。
>マリルリ
画像がなかったのでカイオーガです。
モロバレル絡みはフリフォボルトロスで処理するため、はたきおとすではなくじゃれつくにしました。
じゃれつくにすることによって、はらだいこが出来ない盤面でも打点を持てるのがよかったです。
NNがうさだあかりなのですが、誰も言及してこなくてジェネレーションギャップを感じました。
>モロバレル
頭YT
>バンギラス
リザードンに出すのと、アクアジェット+スカーフ岩雪崩で固めなポケモンも上から処理しにいけます。
一応レートでもしばらく1ページ目に載ったりしたので弱くはないと思うのですが、重かった相手が雨とボーマンダという切ってはいけない相手だったため解散しました。
あとガルマリバレルの並びを処理できる選出パターンがあると思って違う選出をした時に、ガルマリでいける選出をされて萎えるのがかなり嫌でした。