恋愛本を読んだら無敵になれると思ってた
ハローセックス。さめです。
最近はモテる方法について考察しています。
なぜ僕はモテないのか。
モテるというのは難しい。
めちゃくちゃイケメンでもない限り、普通の立ち回りをしているだけでは普通以上にはモテません。
イケメンかどうかという観点で考えると、僕はつんく♂に似ていてかなり微妙です。
誰にも言われたことはないんですけど、かなり似てると思います。
そんなわけで、僕がモテるためには普通の立ち回りではなく、常軌を逸したまたムーブをする必要があると思い、恋愛のお勉強をしてきました。
僕のkindleがこちら。
たくさんの参考書を読み、知識を身につけてきました。
様々な著者の本を読むことにより、多角的に恋愛を分析し、非モテ属性の僕がモテるようになるにはどうしたらいいか、考え続けました。
そしてモテるために何をすべきか、このブログにまとめようと思います。
ちなみにモテるための各エッセンスは試したことがあるものも多いですが、僕が考えた最強のモテ理論を一貫して1人に対して実践したことはないです。
あくまでも個人の見解なので、認識齟齬等あるかもしれません。その時はごめんなさい。
目次
#1 出会う前の準備
まず、女の子と出会う前に事前準備する必要があります。
例えば、女の子と会うのに顔がうんちまみれだったら、顔についたうんちを舐めとりますよね?
そう、見た目を整えるのです。
髪型、服装などを整えて、第一印象からマイナスとなる点をなくします。
ここからは、パーツごとにどうするのがよいか説明します。
・髪型
美容院でよしなにやってもらおう。以上!
ではアレなので、美容院で注文する時にしてはいけない注文を書きます。
「面白い感じで」
これです。
かつて「面白い感じ」でと注文した僕は、バナナマン日村の髪型にされました。
マジ面白いわー……
・身体
デブは論外になりがちなのはともかく、多くの場合ガリガリも論外、らしいです。
痩せていると、頼りない 、守ってくれなさそう、弱そう 。
このような印象を相手に与えてしまい、その結果、初対面でマイナスな印象を与えてしまいます。
というわけで、鍛えた方がいいらしいです。
そういえば、「細すぎるからモテない」と言われたことがあるなあ……。
・服装
シンプル目な服がいいです。
服については加点を狙うことよりも、減点されないことを目指すべきと考えています。
どんなにおしゃれでも、服の素材がうんこだったら嫌ですよね?
コーデ例については以下の書籍が参考になります。

モテたいわけではないのだが ガツガツしない男子のための恋愛入門 (文庫ぎんが堂)
- 作者: トイアンナ
- 出版社/メーカー: イースト・プレス
- 発売日: 2018/04/08
- メディア: 文庫
- この商品を含むブログを見る
シンプル目な服装が良いらしいです。
男性には驚くほどシンプル&ベーシックに見える服を女性は選びます。しかしこれこそ「 変な目で見られず、いいじゃんと思われる身ぎれいな服」です。
#2 どこで出会う
「出会いの場がない」と口にしていませんか?
出会いは自分で掴みにいかないと見つかりません。
出会う手段は以下の通りです。
それぞれメリデメがあるので、自分に向いているものを見つけてください。
合コン
メリット:友人の紹介なので、性格の良い人と出会いやすい。合コン終了後のLINE返信率が高い。
デメリット:呼んでくれる友達がいないor自分で開けない だと機会がない。少人数としか出会えない。
街コン
メリット:1人でも参加できる。大人数と出会える。
デメリット:街コン終了後のLINE返信率が低い。
#3 出会ってから何を話すか
女の子となに話したらいいかわからないと考えがちですよね。わかります。
趣味の話をすればいいと言っても、このブログの読者の大半は、風俗ポケモンうんちエロゲ射精くらいしか趣味ないですし。
会話のポイントは、相手に話させることと、ほんの少しの努力です。
まず、相手に話させることについてはLOVE理論が参考になります。
女に愚痴を言わせる起爆剤となるセリフはこれだ !
「大変じゃない ? 」
使い方は次の通り 。
用例 1
男 「君 、仕事は何してるの ? 」
女 「アパレルの販売員 」
男 「へえ 、そうなんだ 。でもアパレルの販売員って大変じゃない ? 」
以上である 。
このように女が何と答えても 「大変じゃない ? 」と聞くことによって 、女は 「そうなのよ ! 」 「聞いてよ ! 」と愚痴をこぼし始めるのである。
出典元:LOVE理論
こうやって、相手に話させるのがおすすめ。
恋愛本に書いてあるテクニックのうち、相手に話させるテクニックだけを使うように心がけることが大事です。
ほんの少しの努力はまあテレビとか見て、有名人とか押さえておくと少し話が弾むよってだけです。
星野源とか知ってるといいよってこと。
そして、次のデートの約束はその場で必ず取り付けてください。
帰ってから連絡とって、そこで決めればいいやーっていうのはNGです。断るのがLINEだと簡単だからです。
#4 出会った後は?
これが本当に難しい。
基本的にLINEを使って連絡をとることになると思うのですが、ここでミスを犯しがちです。
クソほどしょうもない連絡をとってしまうのです。
僕はこれで何度も失敗してきました。
第一印象を整えて、女性と出会った時点で「2 まだわからない」に入ることができている男性が女性を誘う際ですが、多くの男性は焦って、LINEの頻度を多くしがちです。
ほんまこれ!
まあ、微妙な相手から連絡来まくっても普通に引きますよね。
せっかくワンチャンあるのに無駄に連絡をとって、チャンスを失う。猛省します。
ここで、出会った時に次の約束を取り付けておく効果が出てきます。
以下の通りです。
【出会った日に約束を取り付けておく】
これができていれば、出会った2、3日後でも話しておいたゴルフの予定を決めるためにLINEをする理由が生まれますよね。連絡をする明確な理由があるため、おはようLINEやおやすみLINE、日記のようなLINEをむやみに送る事はなくなります。
あとは2回め以降のデートで距離を狭めていって勝ちです。
#5 まとめ
クリスマスに向けて、あと2回出会いの場を残しているので、以下の通り精進してきます。
①見た目を整える
②相手の話を引き出す会話を心がける
③次に会う約束はその場で取り付ける
結果が出たら、また書きたいと思います。
今回は僕の主観で、この作戦ならいけそうと思えるものをピックアップして書きました。
本によって、書いてあることは違いますし、何が正解かはわかりません。
場数を踏み、自分にあった立ち回りを身に着け、結婚することをここに誓います。
#6 参考文献

モテたいわけではないのだが ガツガツしない男子のための恋愛入門 (文庫ぎんが堂)
- 作者: トイアンナ
- 出版社/メーカー: イースト・プレス
- 発売日: 2018/04/08
- メディア: 文庫
- この商品を含むブログを見る
他もいろいろ読んだけど、今のところはこの3冊で十分かなと思います。
おまんこ~