小学生からの友達
久々に会ったんだけど20年以上前にうんこ踏んだ時の話で盛り上がれるのってすげーよな。
ていうか俺がうんこ踏んだ時のシチュエーションまでちゃんと覚えてるのマジでウケるわ。
昇給
今までで1番低い金額叩き出して給料微増。
評価はまあまあだったけど会社全体的に業績が渋いので渋めの結果らしい。
いやー世知辛いね。
上がる会社は年100万とか普通に上がるから普通にこれ退職者出るやろ〜って感じだ。
既に今年入ってからうちの部署でサッカーチーム組めるくらい辞めてるんだけど!
まあワイもぼちぼち次のキャリア考えますかって思ったけどアビリティがガチで微妙なので未来あんのか?って感じ
おしごと
辞めたい辞めたい辞めたい!
ブログをなんとなく書き始めたみたけど特に書くことなくて仕事より先にこっちを辞めることになりそうやな早くも
おっさんになりつつあり思うこと
LoLのプロシーンを割と見ている方なんだけど、このゲームは大体25歳くらいになると高齢プレイヤー認定されてくる。
今年史上最年長で世界大会に出場したapaMEN選手と俺は同い年だ。
eスポーツ的に見れば俺の年齢は世界的にもありえんくらいジジイってことになる。
本来ならとっくに引退している年齢なのだ(あぱさんも2年前に引退してからの復帰だし)
で、サラリーマン的にもなんかそんな気がしてきて、31歳でスキル的にも中途半端な自分の未来があるのかガチで不安になってきた。
スキルセット的には全てにおいて通信簿4くらいの感じで、各領域自分より詳しいよなーって人がそれぞれ組織内にいるような感じ。
よく言えばゼネラリストなんだけど、それって勉強すれば誰でもなれると思うし、31歳にして自分の人生の終わりを告げる鐘の音を聞いた気がした。
社会人引退待ったなしやろこれ。
20代でスペシャリストになれなかった俺に行き場はあるんか?ない気がする